ITちゃんねる

ITちゃんねるは、IT関連ニュースや情報のメディアです。

ITの仕事

お前ら何でIT系の仕事に就かないの?パソコンの大先生なんだろ?

IT


1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします (9段):2019/02/23(土) 11:06:18.933 .net
かなりの人手不足だから余裕で受かるぞ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/23(土) 11:06:46.645 .net
あなるがかゆいよお 

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/23(土) 11:07:00.304 .net
あなるがかゆいよお 

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/23(土) 11:07:10.843 .net
プログラミングがしたいけどなかなか昇格できない 

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/23(土) 11:07:14.209 .net
かゆいよお 
続きを読む

IT人売り派遣エンジニアすら書類選考落ちた

IT


1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/19(火) 22:21:51.119 ID:9C4XNBHP0.net
もうどこも雇ってくれない 

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/19(火) 22:23:21.403 ID:9C4XNBHP0.net
エンジニアって誰でもなれるんじゃないのかよ 

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/19(火) 22:24:20.579 ID:uvLwRrRS0.net
同じスレ何度も立てんな無能 

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/19(火) 22:24:30.378 ID:DX6ZsIW40.net
んなアホみたいな思考だから落ちたんだろ 
謙虚になれよ 

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/19(火) 22:25:17.477 ID:9C4XNBHP0.net
落ちた会社がやってる事業で起業したら受かったと同じじゃね? 
続きを読む

【悲報】建設業界「IT土方?本物の土方より数倍酷いじゃねえか」

IT


1 :名無しさん@涙目です。:2018/08/06(月) 22:31:49.94 ID:ziSUXk5R0●.net 2BP(2000)

日本のIT業界の多重下請け構造は、建設業界すらも呆れ果てるものだという。 

日本のIT業界の関係者は、自分たちの業界が建設業界によく似ていると思っている。さらに心ある人は「ITはハイテク産業のはずなのに 
労働集約型の建設と同じだから、日本のIT業界はダメなんだ」と嘆く。確かに多重下請け構造は建設業界にそっくり。米グーグル 
(Google)や米アマゾン・ドット・コム(Amazon.com)などの巨大プラットフォーマーが主導し、知識集約型あるいは資本集約型の産業として進化を続ける米国のIT業界と比べて、ため息をつくしかない。 

しかし、建設業界の人から言わせると「冗談じゃない!」ということらしい。以前、大手ゼネコンのCIO(最高情報責任者)から聞い 
た話だが、この人はIT業界の多重下請け構造のひどさを知ったとき、あきれ果てたという。IT業界で大手ゼネコンに相当する… 
続きはソース元で 
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00148/080200025/ 

2 :名無しさん@涙目です。:2018/08/06(月) 22:33:45.72 ID:Xs5V/9Qb0.net
土工さんで7次を何度か見たことある 

3 :名無しさん@涙目です。:2018/08/06(月) 22:35:06.55 ID:bGgT6sw40.net
 itドカタとか建築土方と違ってすぐサボるし 

4 :名無しさん@涙目です。:2018/08/06(月) 22:35:29.08 ID:Fsqp5+/P0.net
職歴20年だけど 
4次までしか見たこと無い 
つかいまは3次とかめんどすぎて無理 

5 :名無しさん@涙目です。:2018/08/06(月) 22:36:48.82 ID:0Tuuoi010.net
建築は明朗な設計図が根底にあるから楽な方だよ 
ITはそんなものは無い 
続きを読む

IT系のやつ給料もらいすぎじゃね?

IT


1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/10(金) 03:01:01.991 ID:3WX+NtVa0.net
高卒とか文系出身のやつが30代近くで6,700万くらい行ってるのおかしくね? 

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/10(金) 03:02:24.237 ID:aVsX5JNz0.net
六千七百万定期 

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/10(金) 03:02:38.940 ID:XzkUMHLL0.net
いい加減文系とか理系とかいうの卒業しろよ 

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/10(金) 03:04:14.873 ID:Py/cz4Au0.net
やろうと思えば新卒1年目で600くらいいくわ 


5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/10(金) 03:04:47.856 ID:3WX+NtVa0.net
>>3 
学生のときにクソ楽してたやつが給料高いのさすがにイライラしない? 
続きを読む

中国の巨大IT企業で働いてるけど質問ある?

IT


1 :風吹けば名無し:2018/08/11(土) 09:53:32.59 ID:JVyA1l86H.net
時価数兆円の模様 


3 :風吹けば名無し:2018/08/11(土) 09:54:24.23 ID:gdAdeJoq0.net
職種は? 

5 :風吹けば名無し:2018/08/11(土) 09:54:28.86 ID:KCF2Rm7vH.net
お給料なんぼ? 

6 :風吹けば名無し:2018/08/11(土) 09:54:38.03 ID:pclFwStl0.net
普通にすごい 


7 :風吹けば名無し:2018/08/11(土) 09:54:43.19 ID:JVyA1l86H.net
>>3 
企画 
続きを読む

ITマン「今時ペーパーレスが常識っしょ」

IT


1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/11(土) 23:55:57.245 ID:7uR98QuSM.net
まじでこんな頭の奴いて驚いたんだが 

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/11(土) 23:56:21.671 ID:g5LZOJXIM.net
どんな頭してたの? 

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/11(土) 23:56:28.840 ID:biSb0VckM.net
常識ではないな 

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/11(土) 23:56:35.023 ID:+e8qNL2Ia.net
常識ではない 
が、その風はきてる 

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/11(土) 23:56:46.754 ID:BiLNq4gv0.net
髪なしってか 
続きを読む

IT企業「人手不足でヤバい!!未経験でもなんでもいいから来てくれ!!」俺「雇ってください!」

IT


1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/11(土) 23:22:26.437 ID:ukx3OdK+0.net
結果 不採用

未経験でもいいって言ったじゃねえかくそが

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/11(土) 23:22:54.738 ID:r2UJh8Sy0.net
お前は要らないだけだぞ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/11(土) 23:23:07.612 ID:YJs7UoDv0.net
人を募集してるんだが?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/11(土) 23:23:10.836 ID:H17wvniE0.net
これから覚えそうな奴なら雇うけど、ゴミは要らん

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/08/11(土) 23:23:11.845 ID:uey/+v920.net
未経験でもいいと言ったが
お前でも言いとは言ってない
続きを読む

【悲報】日本政府さん、焦る 「すまんこれからIT奴隷が30万人不足するんだが…これどうすんの?」

IT


1 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 11:49:41.59 ID:7aH2OGsM0●.net 2BP(2000)

2020年末までにIT人材30万人以上が不足 - ガートナージャパン 
https://news.mynavi.jp/article/20170124-a427/ 

2 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 11:50:31.40 ID:FRwtaJwe0.net
しょうがねぇ、スーパーバカーの俺が手伝ってやるよ 

3 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 11:50:56.77 ID:d/73EcwY0.net
介護もITも不足って 
今の若いのはどこで働いてんの? 

4 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 11:51:52.87 ID:1S1TLrFE0.net
インド人を右に 

5 :名無しさん@涙目です。:2018/07/30(月) 11:52:03.07 ID:6hNqLYNh0.net
でもパソコンの大先生はお呼びでないんだろ? 
続きを読む

お前ら「ITエンジニアは底辺!www」

IT


1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/28(土) 09:55:54.835 ID:eDRJiQlfd.net
お前らっていつも適当な事しか抜かさないよな 
高卒ニートでも入社二年で年収600万超えたし1000万も普通に行く言われたが 

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/28(土) 09:56:43.699 ID:2zCzV8TBd.net
何系? 

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/28(土) 09:56:44.747 ID:GG2ouT6z0.net
現実見ようなニートくん 

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/28(土) 09:57:02.065 ID:OGy/93mJa.net
ウェブデザイナーってITエンジニアになる? 

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/28(土) 09:57:04.068 ID:LHq074QO0.net
そりゃ学歴関係ない職種だしな行くだろ 
続きを読む

IT関係の仕事だけど鬱になって変わったこと

IT


1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/30(月) 20:22:02.718 ID:+oeuYQUd0.net
仕事を辞めて職を失った 

新しいことにチャレンジする気力がなくなった 

新しいことを覚えようとしても頭に入ってこない 

論理的思考が落ちた 

人と話すのが苦痛になった 

我慢のレベルが下がって怒りやすくなった 

経験したことなのに、妙に不安に感じる 

自信が持てない 


これ、もう復帰できなくね? 
どうすんの俺… 

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/30(月) 20:22:37.518 ID:lQGSQNPkd.net
つSSRI 

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/30(月) 20:23:24.730 ID:cAHSADpI0.net
ストロングゼロ 

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/30(月) 20:23:54.660 ID:hXH/WhGv0.net
どうすんのも何も 
病院いって鬱なおすしかないやん 
一度レールから外れた人間は底辺職の奴隷だけどな 

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/07/30(月) 20:24:48.358 ID:HOq4koOw0.net
近くの池でフナ釣りでもしてろ 
続きを読む
最新記事
記事検索
タグ絞り込み検索
ギャラリー
  • 正直WindowsのUIは7が最高だったよな
  • 最初に使ったWindows
  • windows10から11にして変わったことあるか?
  • ここ数年のMacはときめくものが無い。
  • 【IT】「とほほのWWW入門」管理人が26年間も更新を止めない理由
  • 【IT】サポート切れウィンドウズ29%、マイクロソフト調べ
  • 【IT】マスク氏、Twitterで4000人規模の解雇開始 米報道
  • お前らGoogleのYouTube見てGoogleのマップ使ってるのになんでスマホはGoogleのAndroid使わないんだよ
  • 最近のインターネットって「褒めないといけない」みたいな感じがして気持ち悪い
最新コメント
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
QRコード
QRコード