【経済】 ソフトバンク、サウジ政府系と10兆円ファンド設立・・・世界規模でIT投資

1 :影のたけし軍団 ★:2016/10/14(金) 12:32:46.16ID:CAP_USER9.net ソフトバンクグループは14日、サウジアラビアの政府系ファンド「公共投資ファンド(PIF)」と共同で
テクノロジー分野に投資することを目的としたファンドを設立すると発表した。
ソフトバンクは今後5年間で250億ドル(約2兆6千億円)を出資し、
ファンドの総額は1000億ドル(10兆円強)となる見通し。
PIFは450億ドルを出資する方向だ。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ14H0K_U6A011C1000000/
発表資料によると、同社は今後5年で250億ドル(約2兆6000億円)以上出資する。
サウジアラビアのパブリック・インベストメント・ファンド(PIF)が最大450億ドルの出資を検討している。
他にも複数の世界的な大口投資家が参加に向けて協議中という。
東京証券取引所への開示資料によると、同ファンドはソフトバンクの連結対象となり、
ファンドの業績や資産・負債は連結財務諸表に反映される。
今回のファンド設立は、ソフトバンク財務部門の責任者であるラジーブ・ミスラ氏が主導している。
元ドイツ銀行のニザール・アルバサム氏、元ゴールドマン・サックスのパートナーのダリンチ・アリバーヌ氏も関わっているという。
孫正義社長は発表資料でファンドについて、「今後10年でテクノロジー分野において最大級のプレーヤーとなる」との見通しを示し、
「出資先のテクノロジー企業の発展に寄与することで、情報革命をさらに加速」させる意向を示した。
ソフトバンク株は一時、前日比3.7%高の6736円まで買われた。
午前終値は同3.2%高。子会社のソフトバンク・テクノロジーも一時、20.4%高となった。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-10-13/OF0BV36S973201 2 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 12:33:20.19ID:Y9mmg7o40.net さらに借金が増えるてことか?
3 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 12:33:38.03ID:qEj+irmY0.net 禿「日本人は牛丼でも食ってろ」
4 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 12:33:43.72ID:fLKKYIen0.net なんだ割と余裕だな
5 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 12:34:32.39ID:HXXsQFxE0.net ARMでスタートアップやる絶好の機会
8 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 12:35:37.07ID:6WmmAec00.net やるねぇ
9 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 12:35:42.67ID:hk5nGaHf0.net 博打の掛け金がさらに膨らみますね
たぶん借金増やしで潰すに潰せない存在になろうとしてる
10 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 12:36:23.19ID:ACNTmDiq0.net トンズラする準備に入りましたw
11 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 12:36:28.59ID:XupI6gqu0.net 豪快な事ばかりやり過ぎだな
日本人には無理
流石だわ
中国がデカくなる理由も分かる
12 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 12:36:56.35ID:T4WUOzj40.net ソフトバンク株自体ギャンブル銘柄だからな
14 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 12:37:28.04ID:vsQ4Tn850.net >東京証券取引所への開示資料によると、同ファンドはソフトバンクの連結対象となり、ファンドの業績や資産・負債は連結財務諸表に反映される。
結局会社買って売り上げ大きく見せて、それと担保に借金するのがばれているから、今度はファンドゲームでまた借金するつもりだろうw
15 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 12:37:44.27ID:UJnu1HDl0.net 犬の形の建物の、口から入ってケツからでてくるCMを
SMAPにやらせてなかったっけ?
今になって思い返すと、胸クソ悪いわ。
どういう意図か、今ならわかる。
16 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 12:38:24.76ID:fssKEl/D0.net ソフトバンク(やわらか投資銀行)
18 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 12:39:11.49ID:vNJI9w5z0.net 投資に関しては孫は目利きだが、別に孫が運用する訳でもないだろうし、どーなんだか。
20 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 12:40:24.85ID:Dk4/NRXB0.net やばいのは個人だろ
詐欺にしか見えん
21 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 12:40:28.82ID:RX1FO7Km0.net チョンと組むなんて馬鹿だな
歴史を学ぶべき
22 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 12:42:20.33ID:syE5CFVg0.net また借金が禿しくなる
23 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 12:44:30.27ID:NF18ejaz0.net 副社長が色々売って自己資金増やして借金を減らそうとしたら飛ばしたからな・・・こうなることは目に見えていた
24 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 12:44:46.60ID:PrDrR84s0.net ファンドの資金は禿の借金返済に充てられますw というオチを期待ww
25 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 12:45:35.67ID:IbiHKZ630.net 日本のハゲのヒーロー
27 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 12:46:35.52ID:06TI8md90.net そんな金、どこにあるんだよw
28 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 12:46:40.99ID:uvagob7Z0.net そのうち政府の借金とソフバンの借金と比べられるようになるんだろうな
29 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 12:47:32.01ID:UsX1zfHU0.net 作れば売れてさばけるという過去の発想で考える経営者に未来はないよ。
30 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 12:48:33.80ID:G3QFuKpH0.net ただの投資会社だからなあ。役人と株主さえ儲けられれば後はどうなってもいいんだろ
31 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 12:49:09.87ID:LnHbDRoK0.net そら、牛丼無料クーポンだ
これでも食って黙って見てな
32 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 12:49:13.82ID:ciMfrdxW0.net これは、何の前触れ?(;・ω・)
33 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 12:49:37.97ID:Jtxc2gaf0.net 孫正義=赤木シゲル
35 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 12:50:25.27ID:vNJI9w5z0.net 本業の通信会社の稼ぎがばかでかい(年間1兆以上)、インフラ企業だよ、基本的には。
36 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 12:50:56.77ID:2ROPvC8x0.net 禿げる砂漠
37 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 12:51:06.52ID:n+oVRy++0.net 究極の自転車操業だな
38 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 12:52:38.76ID:IbiHKZ630.net 俺が孫だったら借金の重圧に負けてストレスで禿げそうだ
39 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 12:53:47.19ID:MBefUVKh0.net サウジが
腹を立てて白犬バンクに留めを刺す役割なのか
40 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 12:53:58.03ID:vsYR3pKl0.net 株主涙目
41 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 12:57:01.12ID:B2Ywf8Cc0.net 戦争でも始まるの?
42 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 12:58:31.61ID:koDq2ABD0.net いいタイミングだろ
これからファンドが投げ売りしてくる
43 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 13:00:36.15ID:RuJXXB1B0.net これあかんな
投資銀行出身の部下に騙されてるんじゃないかねえ
アラブの王族なんてどんぶり勘定でいい加減だから
実は損ばかりしてるよ
金がいくらでもあるから問題にならないだけ
45 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 13:01:54.97ID:S3Jn48x70.net すげー
純粋に尊敬するわ
46 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 13:02:17.03ID:mtYuaMu40.net サウジ死亡
シーア派に滅ぼされるだろう
47 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 13:03:42.43ID:U81zotLW0.net ハゲは最終的に、国でも作るつもりなのかな?
軍艦島とかどうだろうか、シーランド公国みたいな
49 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 13:06:18.94ID:9/PKFmWa0.net さっきNHKのニュースでやってたな
借金するくらいなら自分が中東の力を借りて金融屋になるって事か
考えたな禿
50 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 13:06:56.38ID:iTGJOhTH0.net 募金ビジネスで旨味を知って、ファンドビジネスまで手を広げたか・・・。
51 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 13:08:59.16ID:koDq2ABD0.net 日本の電話はもうだめだろ 人間がおらんようになる
スプリントのほうがまだ期待できる
53 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 13:10:18.88ID:YWYKXSQN0.net フォーブス発表の2015年日本の富豪トップ10
1 柳井正 ファーストリテイリング 2兆5320億円
2 孫正義 ソフトバンク 1兆6680億円
3 佐治信忠 サントリー 1兆3080億円
4 三木谷浩史 楽天 1兆2600億円
5 滝崎武光 キーエンス 1兆560億円
6 高原慶一朗 ユニ・チャー厶 6480億円
7 韓昌祐 マルハン 5880億円
8 毒島邦雄 SANKYO 5280億円
9 伊藤雅俊 セブン&アイ・ホールディングス 4560億円
10 森章 森トラスト 4560億円
54 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 13:12:34.52ID:5jp0y0pm0.net 孫正義がサムスンを救う
先日、日本経団連が訪韓する直前、孫正義も訪韓
朴クネと会談し4600億円の投資を約束
孫正義はサムスン副社長とも会談
55 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 13:12:54.96ID:9/PKFmWa0.net ファンドマネーなら潰れようが自分は無傷だし、またやりたい放題が始まるな
56 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 13:15:08.84ID:5jp0y0pm0.net 孫正義がサムスンを救う
先日、日本経団連が訪韓する直前、孫正義も訪韓
朴クネと会談し4600億円の投資を約束
孫正義はサムスン副社長とも会談
日本経団連会長が朴クネと会談「共に生きよう」
朴クネ「韓国の若者の採用・経済協力・更なる人的交流拡大を・・」
57 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 13:15:17.14ID:G9E94J/60.net だんだんと着膨れしていくが中身はすかすかって感じがプンプンするのはなぜだろうか・・・
58 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 13:17:37.62ID:koDq2ABD0.net 連結するみたいじゃない
資金集めにもとれるな
59 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 13:18:21.80ID:mQ6PQD7g0.net こんな株屋から公共の電波をとり上げろや
60 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 13:18:44.64ID:xbhdgHXX0.net 俺は石油王になる!
61 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 13:19:14.33ID:koDq2ABD0.net 真相はオイルマネーからの借金じゃないかな
62 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 13:19:20.19ID:ZyyK1LH20.net ソフトバンク携帯も最下位。
ソフトバンクグループも10兆円程度の売り上げ。
たいして、成長できない会社。夢想家もほどほどに・
63 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 13:21:01.50ID:xE4VxGir0.net 日本ユニセフ(募金)の対応はやっちまったなーって感じだったよ
64 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 13:21:01.65ID:ADCgCnyj0.net サムスンに湯水のように投資して、その後倒産させてドロン
65 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 13:21:11.28ID:HPnJhl6+0.net サウジさんは騙されているけれどどうせ成金だからどうでもいい
66 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 13:21:40.97ID:/BRRqsd30.net サウジアラビアって一人あたりのGDPは日本より低いんだよな
意外だった
ずっと金満国家と思ってた
67 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 13:23:13.19ID:koDq2ABD0.net 今サウジは財政危機なんだぞ
なんだか怪しい話だな
68 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 13:31:14.57ID:RuJXXB1B0.net 携帯の利益そのままぶっ込むんだな
まず社債返せよw
69 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 13:32:46.74ID:JzKQgVje0.net スケールが違う
日本のサラリーマン社長では無理だわ
70 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 13:35:47.52ID:Vj5jGsuv0.net 経営すっぽかして投資ばっかしてる
71 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 13:36:34.01ID:SFjzgl5P0.net 崩壊の予感
72 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 13:38:26.55ID:Bbb6RVHo0.net いいね、ただ後継者いないから死んだ時の売りが凄そうだな
75 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 13:50:17.40ID:RYkYtkgd0.net さらに借金かよ
自転車操業すぎるだろ
77 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 13:56:57.23ID:Akopyvmt0.net ファンドって借金してまでやるもんなの?
79 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 14:01:22.37ID:fssKEl/D0.net ソフトバンクの場合投資の含み益が兆単位でそれが決算書には出てないけど
本業を投資ファンドにして全部利益見えるようにした方が良いだろ
あ、つまりこれか
80 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 14:02:42.34ID:KGyDArOf0.net マネーゲームしかしてないんじゃないか?それだけの実益出してる?
81 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 14:04:41.98ID://Ouo95p0.net 毎年5千億円を出すのか
原資は手元資金か、新たな借金か
82 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 14:06:14.35ID:ke7xxjtu0.net 借金増加のペースが激しすぎて、アリババの含み益も数年で食いつぶす
ぐらいだからねえ。収入源がどこにもないし、アローラが逃げ出すのも
わかる。
83 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 14:11:04.63ID:ivh/liPB0.net 完全に財閥系より上いってんな。
84 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 14:15:01.36ID:6DQpbqX70.net アラブの商人に身ぐるみはがされれば良いのに、この糞チョン
89 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 14:26:15.98ID:MFBJqULk0.net 日本は各業界人手不足でITだけにリソース割けないので諦めてください。
91 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 14:39:48.67ID:2Th29Tqn0.net 結局ソフトバンクって何も生み出してない
たまたまITバブルの時に良い波に乗っただけ
超絶借金で投資するスタイル
だから尊敬されない
92 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 14:41:12.21ID:MJb52nuR0.net サウジとか、踏み倒されても取り返せないな
93 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 14:42:45.26ID:sZHK4Yrv0.net こりゃマジでちょんバンク危なくなって来たぞ。サウジアラビアが分裂したらそれだけでちょんバンクご臨終。
94 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 14:43:54.06ID:2VYxqWXY0.net おいおい、ARMののれん代とうすんだw
95 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 14:44:44.43ID:7xgo9SgJ0.net 資金逃がしに来たか?
96 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 14:46:09.90ID:vNJI9w5z0.net 実業である本業の通信だけで、年間1兆前後の利益。
通信インフラだけで毎年数千億の設備投資もやってる。
利益の殆どは本業、投資でも稼いでる。
アリババの投資ですら14年(上場時)で8兆だから、
年額なら5千億程度でしかない。
97 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 14:47:53.02ID:xbhdgHXX0.net 大風呂敷はどんどん拡げて逝かないと!
98 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 14:49:40.99ID:Ncxz04130.net Softbankは明治維新からWW2で終戦迎えるまでの財閥の動きと同じだな。
これから武器商人になって、世界の軍部に喰いこんで金稼ぎって展開しか見えてこない…
99 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 14:53:38.20ID:dJPxZg2i0.net 有利子負債がとんでもないことに
100 :名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 14:55:33.21ID:59W+tfD00.net サウジ政府じゃなくサウジ政府系か
転載元
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1476415966/

テクノロジー分野に投資することを目的としたファンドを設立すると発表した。
ソフトバンクは今後5年間で250億ドル(約2兆6千億円)を出資し、
ファンドの総額は1000億ドル(10兆円強)となる見通し。
PIFは450億ドルを出資する方向だ。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ14H0K_U6A011C1000000/
発表資料によると、同社は今後5年で250億ドル(約2兆6000億円)以上出資する。
サウジアラビアのパブリック・インベストメント・ファンド(PIF)が最大450億ドルの出資を検討している。
他にも複数の世界的な大口投資家が参加に向けて協議中という。
東京証券取引所への開示資料によると、同ファンドはソフトバンクの連結対象となり、
ファンドの業績や資産・負債は連結財務諸表に反映される。
今回のファンド設立は、ソフトバンク財務部門の責任者であるラジーブ・ミスラ氏が主導している。
元ドイツ銀行のニザール・アルバサム氏、元ゴールドマン・サックスのパートナーのダリンチ・アリバーヌ氏も関わっているという。
孫正義社長は発表資料でファンドについて、「今後10年でテクノロジー分野において最大級のプレーヤーとなる」との見通しを示し、
「出資先のテクノロジー企業の発展に寄与することで、情報革命をさらに加速」させる意向を示した。
ソフトバンク株は一時、前日比3.7%高の6736円まで買われた。
午前終値は同3.2%高。子会社のソフトバンク・テクノロジーも一時、20.4%高となった。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-10-13/OF0BV36S973201
たぶん借金増やしで潰すに潰せない存在になろうとしてる
日本人には無理
流石だわ
中国がデカくなる理由も分かる
結局会社買って売り上げ大きく見せて、それと担保に借金するのがばれているから、今度はファンドゲームでまた借金するつもりだろうw
SMAPにやらせてなかったっけ?
今になって思い返すと、胸クソ悪いわ。
どういう意図か、今ならわかる。
詐欺にしか見えん
歴史を学ぶべき
これでも食って黙って見てな
腹を立てて白犬バンクに留めを刺す役割なのか
これからファンドが投げ売りしてくる
投資銀行出身の部下に騙されてるんじゃないかねえ
アラブの王族なんてどんぶり勘定でいい加減だから
実は損ばかりしてるよ
金がいくらでもあるから問題にならないだけ
純粋に尊敬するわ
シーア派に滅ぼされるだろう
軍艦島とかどうだろうか、シーランド公国みたいな
借金するくらいなら自分が中東の力を借りて金融屋になるって事か
考えたな禿
スプリントのほうがまだ期待できる
1 柳井正 ファーストリテイリング 2兆5320億円
2 孫正義 ソフトバンク 1兆6680億円
3 佐治信忠 サントリー 1兆3080億円
4 三木谷浩史 楽天 1兆2600億円
5 滝崎武光 キーエンス 1兆560億円
6 高原慶一朗 ユニ・チャー厶 6480億円
7 韓昌祐 マルハン 5880億円
8 毒島邦雄 SANKYO 5280億円
9 伊藤雅俊 セブン&アイ・ホールディングス 4560億円
10 森章 森トラスト 4560億円
先日、日本経団連が訪韓する直前、孫正義も訪韓
朴クネと会談し4600億円の投資を約束
孫正義はサムスン副社長とも会談
先日、日本経団連が訪韓する直前、孫正義も訪韓
朴クネと会談し4600億円の投資を約束
孫正義はサムスン副社長とも会談
日本経団連会長が朴クネと会談「共に生きよう」
朴クネ「韓国の若者の採用・経済協力・更なる人的交流拡大を・・」
資金集めにもとれるな
ソフトバンクグループも10兆円程度の売り上げ。
たいして、成長できない会社。夢想家もほどほどに・
意外だった
ずっと金満国家と思ってた
なんだか怪しい話だな
まず社債返せよw
日本のサラリーマン社長では無理だわ
自転車操業すぎるだろ
本業を投資ファンドにして全部利益見えるようにした方が良いだろ
あ、つまりこれか
原資は手元資金か、新たな借金か
ぐらいだからねえ。収入源がどこにもないし、アローラが逃げ出すのも
わかる。
たまたまITバブルの時に良い波に乗っただけ
超絶借金で投資するスタイル
だから尊敬されない
通信インフラだけで毎年数千億の設備投資もやってる。
利益の殆どは本業、投資でも稼いでる。
アリババの投資ですら14年(上場時)で8兆だから、
年額なら5千億程度でしかない。
これから武器商人になって、世界の軍部に喰いこんで金稼ぎって展開しか見えてこない…
転載元
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1476415966/